2017年5月22日(月)
2017年5月20日(土)と21日(日)の2日間、京都市勧業館“みやこめっせ”にて開催されていた国内最大のインディーゲームイベント“A 5th Of BitSummit”。会場で気になったインディータイトルを、電撃PlayStation編集部のライター・まさんが紹介していきます。
▲SIEブースにあった『パラッパラッパー』専用の巨大コントローラー。欲しい! |
▲個人的に感じた今年の裏テーマは、名作海外タイトルの日本語化。Degicaブースの『One Shot』。Dangen entertainmentの『Cross code』など、Steamでおなじみの作品が多数日本語化されて出展されていました。 |
色の撃ち分けがカギとなる縦シューティング。赤のミサイル、青のレーザー、緑のショット、それにスペシャルアタックの計4種類を使い分けて戦うのですが、敵の色に対して撃つ弾の色が対応しているんですよ。
赤い敵には緑のショットが効きやすいのですが、効きにくい青の弾を撃つとスペシャルアタックのゲージがたまります。同じ赤色だと回復してしまうので……と、ゲージを貯めるか倒すかを考えながら撃ち分ける必要があり、非常に忙しいゲームです。
シューティングで有名な『斑鳩』という作品がありますが、その属性を3すくみにしたような物と言えるでしょうか。
会場内で大人気だったショベルゲー。専用の重機コントローラーでショベルカーを操作しながら、シュウマイの上に乗っているグリーンピースを取るという、すさまじいシチュエーションの作品です。
最近はこういう豪快なコントローラーで遊ぶゲームが少ないので、ちょっと懐かしい感じですね。やはり、体験してみたいと思った人は多いようで、日本人から外国人まで多数の注目を浴びていました。
VRホラーやアクションなど、4本のゲームを出展していた中国のデベロッパー、oasis gamesによる武侠アクションです。3Dグラフィックですが、基本は横スクロールになっており、次々とコンボを繰り出しながら戦えるのが爽快でした。
近年、中国ではゲーム市場が大きな盛り上がりを見せていますが、ゲーム自体もクオリティが高い物が見られるようになっており、日本でもローカライズされるかもしれませんね。
任天堂ブースで見つけたパズルゲーム。スマートフォン向けアプリの作品を進化させたもので、同じ数字のパネルをぶつけて大きくしていくルールです。
青パネルで赤いパネルを攻撃して黄色を……と考え出すとダラダラはまる危険性があり、まさに中毒系パズル。持ち歩けるNintendo Switchとの相性も良さそうで、配信されたら飛びついてしまいそうです。
今年は全体的に出展されたクオリティが高く、本当に2日間かけても遊びきれないほどの良作が楽しめた“A 5th Of BitSummit”。今年も、例年以上に大規模で誰もが楽しめる素敵なイベントでした。来年は、さらなる盛り上がりが予想されるBitsummit。ぜひ、チャンスがあったら次回参加してみてください!
▲『Flamed2』をはじめ、ほかにも注目作が多数。遊びきれない! まわりきれない! |
データ